堺市H様邸ビフォーアフター!
こんにちは!
本日は先日完工したH様邸のご紹介です。
施工前のお写真です。


以前塗装工事をされていてちょうど良い塗り替え時期と判断しましたが、念のため屋根にハシゴをかけて状態を確認すると・・・

簡単に割れてしまうほど劣化していました😰(この写真は屋根下ろし作業の際の写真です)
この瓦はセキスイかわらUという商品で塗装ができる場合とできない場合があります。
詳しくは前回のブログに書いているのでこちらをご覧ください。
そして完工時のお写真です!


今回使用した塗料は関西ペイントのダイナミックMUKIです。
屋根は葺き替えでニスクカラーPro(立平葺き)です。
特筆すべきは耐候性です。

促進耐候試験で5000時間(16.6年相当)で光沢保持率90%以上は文句無しで上位のランクです。
フッ素樹脂は紫外線に強いけど屈曲性に欠けるというのが今までの塗料業界での常識でした。
でも技術の進歩で曲げ強度にも強いフッ素樹脂塗料が出てきています。
実は建物は一日中伸び縮みしているのでその伸縮についていける塗料が選ばれるのです。
細かいこだわりでいうと、雨戸や木部の旧塗膜がボロボロでケレン後の段差がひどかったので施主様にお願いして3分艶の塗料に変更させていただきました。
ケレン後の写真です。

そして錆止め塗料を塗った直後です。
全艶だとこんな感じでテカテカして光の反射でほんの少しの凹凸が目立ってしまいます。

そして3分艶の塗装後です。

艶を10から3まで下げて反射を抑えます。
そうすると細かい凹凸が目立たなくなりました。
鏡面仕上げも好きですが3分艶仕上げも上品で素敵だと思います。
この度は泉北ペイントを選んでくださり本当にありがとうございました。
これからも末長くよろしくお願いいたします。